古来より続く日本画技法を駆使し具象と抽象の対比で独特の世界を織りなす変幻自在の日本画家、小笠原明代。
根底にあるテーマは、「調和」。
抽象的な要素が目に見えない世界(霊、魂、精神、心)、具象的な要素が、目に見える世界(肉体や物質などの3次元的なもの)と当てはめ、2つの用を要素を1つに表現。
忘れてしまった大事な何かを思い出すツールとして、不思議な癒しや活力が得られるよう作品に気持ちを込めています。
小笠原明代(おがさわらあきよ)の作品の特徴は紙漉きの技術が(※)ユネスコ 無形文化遺産に登録された地元埼玉県の工房の和紙を支持体としています(※ 無形文化遺産製法外細川紙)。その柔らかな風合いを活かし、縞々や水玉などの幾何学形態を用いた抽象的な要素や花や金魚、生き物など具象的な題材を合わせ、その対比を特徴と市、伝統的な日本画の技法を用いながらも自由で独創的でモダンな作品と、妖(あやかし)の姿を描くネオ日本画風な作品など、対極的な作品を描いています。
現代の居住空間やオフィス、店舗や施設などに飾りやすいと好評をいただいております。
招福シリーズ
福が来るよう、祈りを込めて。
縁起ものや風水の要素を取り入れ、福が来るよう祈りを込めて描いた日本画です。
絵の題材である植物や生き物が持つ生命力にあふれるエネルギーを作品に反映させたいと願って描いております。
作品には『招福』の落款が押してあります。
花巡りシリーズ
花の生命力を日本画で表現
日本各地の花の名所を丁寧に取材し、小笠原明代独自の目線で表現したシリーズです。
春、夏、秋、冬
四季折々の花を小笠原明代の、独特の世界観で紡ぎだす花の森羅万象。
日々の暮らしが豊かになるエッセンスが詰まった日本画作品です。
円宙 en-kuシリーズ
生命球からのインスピレーション
生命球、それは密封されたガラス玉で中に金魚と水草が密封されたガラス玉の中で生物循環が為されています。私達が住む地球という惑星もまるで生命球のよう。
地球以外の太陽系や銀河系などの惑星もきっと似たような生命体が存在していると思います。
そこからインスピレーションを得た円宙 en-ku シリーズは花や植物と動物や虫や魚などを1つ円の中に描くことによって、曼荼羅のような宇宙の縮図として表現しています。
「日本画」という概念
「日本画」は、明治20~30年代にかけて西洋画から来た油彩画と区別するために日本の伝統絵画を総称して「日本画」と呼ばれるようになりました。
明治以前が 日本絵画 → Japanese painting
明治以降が 日本画 → Japanese style painting
と言われています・
ツヤのないマットな質感が特徴です。
千数百年前から現代に続いている絵画様式が基本となって、一般的には和紙や麻紙、絹本(けんぽん)、墨、天然岩絵具(天然の鉱石を粉砕して粒子分けしたもの)、新岩絵具(人工的に作った原石の塊を砕いて粒子分けしたもの)、胡粉(ごふん:牡蠣、ホタテ、蛤等の貝殻から作られた日本画の白色絵具。主成分は炭酸カルシウム)、金属(金箔・金泥)など天然の画材を膠(にかわ:獣や魚の皮や骨などのタンパク質を煮て取り出したゼラチン)を接着剤として描く技法が用いられており、絵具の扱いや技術の習得には時間と根気が必要な技法です。
作品の取り扱いについて
日本画作品は、まるで生きているかのようにとても繊細です。
絵の保管に適切な環境は人にとっても適切な環境になります。< /br>
適切な湿度・温度の目安は湿度40~65%、温度18~26度です。
カビやシミ、退色や劣化を避けるために、以下のような環境は避けてください。
- 高温多湿
- 直射日光が当たる場所
- 排気ガスや煙が当たる場所
ユネスコ無形文化遺産細川紙について
原料を国産の楮(こうぞ:桑科の植物)、補助材料をトロロアオイ、竹簀(たけす)による流し漉き、板干しの感想で製造した和紙のこと。
2014年にユネスコ無形文化遺産として登録されたのは、以下3つの和紙です。
- 細川紙(ほそかわし):埼玉県小川町、東秩父
- 石州半紙(せきしゅうばんし):島根県浜田市
- 本美濃紙(ほんみのし):岐阜県美濃市
- 略歴
活動歴・受賞歴
2002 公募美術団体 三軌会 三軌展 入選
2004 公募美術団体 三軌会 三軌展 会友推挙
2005
I 【銀座A.C GALLERY】
I SAKITAMA Ⅱ〜5th グループ展
2008
2012 【アートプレイスk】
生成としてのドローイング展vol.1~2 グループ展
【GINZAギャラリーアーチストスペース】
メンバーシップ展
【GINZAギャラリーアーチストスペース】
日韓現代美術展〜転換のための進歩〜 グループ展
2013 【GINZAギャラリーアーチストスペース】
「小笠原明代展」個展開催
【GINZAギャラリーアーチストスペース】
メンバーシップ展
【有楽町交通会館】
全国サムホール公募展
【GINZAギャラリーアーチストスペース】
Summer Expression展 グループ展
【アートプレイスk 】
過程からのドローイング展 グループ展
2014 第66回 三軌展 奨励賞 受賞
2014 ギャラリー彩光舎にて「小笠原明代展」開催(さいたま市にて)
2014 第68回 女流画家協会展 入選
2014・11 三軌女流展 vol.1 ギャラリー暁(銀座)
2015 美術家連盟新会員奨励展 美術家連盟画廊 (銀座)
2015 第69回 女流画家協会展 入選
2015 10月12日〜17日 グループ展
28elementos~2015~ ギャラリー暁(銀座)
2015 10月27日から11月1日埼玉県立近代美術館 一般展示室第四室
「小笠原 明代展」個展開催
2015・12 日本の昨日・今日・明日 展 3人展 ギャルリ青鞜 (広島)
2016・1 ACTアート大賞展 アートコンプレックスッセンター(東京)
2016・2 小笠原 明代 日本画展 〜縞々と水玉〜 SAWYER CAFE (東京)
2016・3月16日〜22日
小笠原 明代日本画展 〜さひたま花巡り〜
伊勢丹浦和店 7階 プチギャラリー
2016・5 小笠原 明代日本画展 銀座ギャラリー アーチストスペース
2016・7 日本の昨日・今日・明日 3人展 伊勢丹浦和店 7階 美術画廊
2016・12 日本の昨日・今日・明日 3人展 ギャルリ青鞜 (広島)
2017・3 小笠原 明代日本画展 〜さひたま花巡りVol.2〜
伊勢丹浦和店 7階 プチギャラリー
2017・4 田園都市線27駅の絵画展 27人の車窓物語 (神奈川)
東急たまプラーザ
2017・6 縞々とランデヴー 個展 ヴィエント (埼玉県伊奈町)
2017 9/14~20 〜伝統をこえて〜現代日本画三人展 (神奈川)
東急たまプラーザ 4階 アートサロン
日本画作成イベント 『下地作り』
2017.11/25~12/3 小笠原明代日本画展祈りの季節 ギャルリ青鞜(広島)
□ボランティア活動□
2015~17 多摩市民センター 青年教室 アート体験
•公募美術団体三軌会 元会友
•日本美術家連盟 会員