招福龍体文字図

[解説]

神代文字の龍体文字フトマニ図を日本画技法で表現ししました。

シナベニヤボードに細川和紙を水張りし支持体

天然水晶末、純金泥、白金泥(プラチナ)を用いて

龍体文字をデザイン的に描いています。

 

[龍体文字について]

日本には、中国から漢字が伝わる以前、神話に出てくる神様の時代に使われていたとされる神代(じんだい)文字が30種類ほど存在しています。

龍体文字は日本に漢字が伝わる5500年以前に使われていた「神代文字」のひとつです。

 

そのなかでも古事記に登場するウマシアシカビヒコジ(ヂ)という別天津神(ことあまつかみ)の一柱が作ったとされる最も古い48文字、それが龍体文字です

その特徴は、他の神代文字と比べ、曲線的で美しくエネルギーを感じます。

フトマニ図は、豊受大神(トヨケ神)が伊邪那岐命(イザナギ)・伊邪那美命(イザナミ)という二柱の神に授けた、【神の座席図】のようなものです。

円形に配置された1文字1文字を神に見立て、48の神々が鎮座している様子を表しているといわれています。

フトマニ図には、宇宙の創造から森羅万象、祓いの祝詞、五穀豊穣と心身の健康を祈る歌、エネルギーを集める八芒星の形などが秘められているとされています。

このフトマニ図に龍体文字を当てはめたものが龍体文字フトマニ図です。

また、龍体文字フトマニ図には、自己実現、金運、商売繁盛、恋愛運、健康アップなど、

自己実現や前向きに進みたい方にオススメの作品です。

 

額装してあるので直ぐに飾って頂けます。

招福龍体文字図 200×200㎜


[技法]技法/日本画 
細川和紙 岩絵具 純金泥 白金泥

[作品の特徴]数ある中の神代文字(じんだいもじ)の龍体文字フトマニ図を描いた作品です。

 

 

PAGE TOP